Blog
2020.04.04マスクの効用 
イタリアは4月13日までの外出禁止が
昨日、5月1日まで延長された。
一時期の驚く様な感染者数はすこ〜しだけ
緩やかになり、回復者の数字も伸びてきたが
死者数は減ったと言っても昨日は約700名と
未だ未だ予断を許さない状況。
世界中が自国でのマスクや呼吸器などの
生産が始まっている。
たかがマスク、されどマスク!
日本は検査数は少ないのは問題だが、
やはり他国より抑えられているのはマスクの効用だと思う。
手洗いは勿論。しかしマスクをつけ慣れていない
諸外国にとってマスクを身近な物との位置付けは
難しく、まず薬局にもそんなに元々置いていない。
マスクをつけるのは重症患者や病気を持っている人なので
驚きの目で見られるのが常でした。
マスクを付けた人が当たり前の光景が
イタリアで、そして今では世界中で見られるとはなんと言う事だろう!!
海外に住む日本人にとっては本当に驚きの光景です
インドなどでは逆にマスクを付けている人の方が稀。。
多くの人がマスクも付けず密集し押し合いへし合いしている光景は
恐ろしくも感じます。。
とは言え、日本のマスクも殆どが中国製、、でした。
シャープが異業種で最初にマスク生産を始めましたが
今でもマスク不足。。。
薄利な商品を日本で作る事をしてこなかった事が
こんなに大変な事になるとは。。
イタリアも色々な業種でマスクや呼吸器の生産が
始まっています。
ランボルギーニ社は医療用マスクとシールドを。
フェラーリは呼吸器、
アルマーニ、プラダは防護服などの生産を始めました。
ランボルギーニ社HPより
アベノマスク と揶揄されているマスク2枚配布
一般人が付けるものは作れます。
その分、医療現場で必要なマスクを作って
欲しいですね。
イタリア、ロンバルディアでは5日から
外出の際にはマスクが義務づけられました。
マスクをしていないとスーパーにも入れません。
ミラノの友人にハンカチで縫わずに作れるマスクの
作り方を教えてあげたらとっても喜ばれました!
もう3日前に最後のマスクが無くなってしまい
愛犬のお散歩にどうしても毎日外出するので
ハンカチを結んで代用していたそうで。。
私達に出来る事
マスクをする、手を洗う、そして人に移さない、移らない。
健康な食生活で免疫力を上げる!
この危機を乗り越えましょう
ご存知の方もいらっしゃると思いますが。。
ゴムを外すと洗濯出来て清潔。
表側に抗菌スプレーを。
お試し下さい
無印商品 HPより